本文へ移動

イベント

○2025年7月15日(火)・22日(火)・29日(火) 薗川貴子のaroma lesson

『薗川貴子のaroma lesson』を7月15日(火)、22日(火)及び29日(火)に開催します。7月のテーマは、『ラベンダー香水・香油つくり』です。
ラベンダーの季節、国内外産のラベンダー精油と数種の精油を用いて、ラベンダーを引き立たせるようにブレンドを愉しみましょう!
○お申込み【5月13日(火)より受付開始】 
・薗川貴子  coco-motoetbobo@ezweb.ne.jp
  (件名に「音ノ葉 アロマレッスン」と記入)
・音ノ葉    03-3942-0108 
○講習料
  4,000円(材料費、消費税込み・お菓子・お飲物付)
○講師略歴
英国IFA認定アロマセラピスト 
ブリティッシュ・エアウェイズのCA時代にアロマセラピーと出会う。「香りと美と健康」をライフワークとするアロマセピスト
(注)‪当方の都合で誠に申し訳ありませんが、開催日の前週の木曜日いっぱいのお申込み状況(お申し込み人数が3名以下)によっては、当該日のレッスンを中止させて頂きます。

○2025年6月17日(火)及び24(火) 6月の寄せ植え教室

6月の「音ノ葉・寄せ植え教室」のお知らせです。テーマは、『ニチニチソウのハンギング』です。
6月17日(火)と24日(火)に開催します。午前の部は11時~12時、午後の部は14時~15時です。
 お申し込みは、
店頭、或いは電話にてお受けします。定員は各回5名となっておりますので、受付開始後は早めにお問い合わせください。
皆様と楽しい時間を過ごせると嬉しいです。
 
〇お申込み(5月20日より受付開始
  音ノ葉:03-3942-0108
〇講習料
 5,000円(税込)
〇講師略歴芳野敬子先生
・フランス商工会公認デコラター、いけばなインターナショナル本部理事(2012~2016)、草月会師範。
・5 カ国に住んだフラワーアーティスト。いけばなだけでなく、フレンチフラワーアレンジメント、ハーブの寄せ植えなど、花のある生活を提案しています。日、仏、英語での対応もできますので、外国人の生徒さんも受講可能です。
 
(注)作例写真はイメージです。実際には教室開催日に入手可能な素材(花や器)を使用させて頂きますので、写真の内容とは異なる場合があります。
TOPへ戻る